【金融検査マニュアルから読み解く】中小企業におけるDDSとDESの基礎知識

【2023/08/16 加筆】1章を追記【2023/08/15 執筆】※コメント欄で質問や感想などお待ちしています。 こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。今回は、抜本的な財務体質改善の手法DDS及びDESについ …

事業再生の入り口!金融機関等が実行する面談前の調査レポートの策定

事業再生の入り口で、金融機関が「調査レポート」を策定する場合があります。 地銀さんではあまり見かけませんが、「本腰を入れているところ」だと調査レポートをつくる印象があります。調査レポートについて事業者様と情報共有できれば …

中小企業における初めての資本制劣後ローン(新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン))について

企業再生の強力な金融支援 新型コロナウィルス感染症拡大のため、財務状態が悪化した中小企業および小規模事業者様が多数いらっしゃいます。そこで、経済産業省の支援パンフレットにも掲載されている「資本制劣後ローン」について解説し …

【号外】週刊島田慶資 【事業復活支援金の仮登録について】

いつもお世話になっております。ハンズバリュー株式会社の島田です。 本日より、事業復活支援金の事前確認に必要となる仮登録(申請ID発番)ができるようになりました!また、申請は1月31日の15時スタートのようです。 詳しくは …

ランチェスター戦略による弱者の戦略の解説。攻撃目標と競争目標を区別することが肝心要!【第5回目週刊 島田慶資】

あけましておめでとうございます。ハンズバリュー株式会社の島田です。2022年最初のブログを投稿します! 元旦の大雪はひどかったですね。現在、1月2日午前8時で福島市は快晴で、元旦に降った雪もある程度は溶けてくれるのではな …

会議

人間とは、自分が悪いとは絶対に言わない動物である。 月次の販促会議では、天変地異などの「自分ではどうしようもない理由」で目標が達成できなかったという。 いくら社長が咎めても意味がない。本人は絶対に自分が悪いと認めない。 …

【2023年版】中小企業で今すぐ活用できる資金運用表(エクセル提供あり)会社の生き残りを左右する『会社の資金』の取り扱い

【2023/08/14 更新】「もし、長期資金が不足していたら?」を追記しました。【2023/06/20 更新】手順7を追加。参考文献を追加。【2023/06/19 更新】手順6を追加。【2023/06/09 更新】手順 …

融資

ここに「貸出稟議書の作り方と見方」がある。Amazonへのリンクを設定しているので確認してほしい。 本日は融資の申込みについて考えてみる。 ※アフィリエイトではないので安心してほしい。 昨今の新型コロナウィルス感染症拡大 …

逆選択

幼稚なマーケティングの流行が見受けられる。 特に厳しい評価にならざるを得ないのは、エモーショナルマーケティング的な類である。 本質的には素晴らしい手法であることは間違いない。 しかしながら、商品の品質があってのこと。商品 …

事業経営

事業経営とは、お客様に正しい奉仕をして、正しい報酬をいただく。 簡潔にまとめることができる。 事業経営を軌道に乗せることができるのは社長個人。 社長の指導のもとに、全社一丸体制でお客様サービスを実践して生き残りをかけて戦 …